Phantasy Star Generation:2 テクニック改造

Oblivion World
Oblivion World
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集

Phantasy Star Generation:2 テクニック改造

テクニック改造
どうやらテクニックも細かく設定があるようなので調べてみました。
例によってテクニック番号01のフォイエを例にして説明します。
しかし中にはまだ未解明のものもあるのであしからず。
テクニックの性能のアドレス
202a18d8 002a2f08(1)
202a18dc 00001401(2)
202a18e0 00000000(3)
202a18e4 00000002(4)
202a18e8 00000000(5)
202a18ec 0000000f(6)
202a18f0 00000001(7)
202a18f4 00000000(8)
202a18f8 00000000(9)
202a18fc 00000007(10)
202a1900 0000000d(11)
202a1904 00000001(12)
202a1908 00000001(13)
202a190c 00000001(14)

フォイエのアドレスです。
■ 002a18d8 002a2f08(1)
テクニックの名前です。
これを変更するとフォイエの名前を他のものに変更できます。
数値の一覧は…膨大なので割愛します。
これはあまり使わないかも。
■ 202a18dc 00001401(2)
ここがちょ~っと面倒くさいです。
まず0000になっている部分ですが、ここはテクニックを使える場面を決めています。

0000=戦闘中のみ
8000=戦闘中・移動中の両方
C000=移動中のみ

次に14になっている部分ですが、ここは攻撃速度と攻撃対象を決めていると思われます。
しかし攻撃対象を変更できる部分は他にあるので、ここはよく分からないです。

00=普通
10=速い
20=遅い

おそらくは下位1バイトで攻撃対象に関するなんらかの処理をしていると思われるが…。

01=自分?
02=味方?
04=敵?
06=敵+自分以外の味方?

最後に01になっている部分ですが、ここは属性を決めてます。
ここを変更するとガージ系を生物にも有効にする事も可能です。
しかし、ボルト・サボルト・プロセダンを生物・メカ両方に効くようにするのは確認できませんでした。

00=無属性
01=炎
02=水
04=風
08=雷
10=生物のみ有効
20=メカのみ有効
40=重力?
■ 202a18e0 00000000(3)
ここはそのテクニックの効果を決めています。
しかし変更しても戦闘中のみ反映されるようです。
また、TP回復とHP回復を同時に効かせた場合はTP回復のみ効果が現れます。

00000000=ダメージを与える
00001000=一撃必殺
00002000=HP吸収
00004000=メギドが該当。ダメージ?
00008000=不明。フォルサ・デバンド・アンティ・リューカー・ヒーナス・ムシカ・ミワクノオカリナ・ロイヤルガードが該当
00008010=眠らせる
00008100=攻撃力を下げる
00008200=守備力を下げる
00008400=素早さを下げる
00008800=TPダメージ
00018000=中和
00028000=TP回復
00088000=毒状態にする
00108000=攻撃力アップ
00208000=守備力アップ
00408000=素早さアップ
00808000=HP回復
01008000=特殊攻撃封じ
02008000=マヒさせる
04008000=命中率を下げる
08008000=蘇生
20008000=ステータス異常回復
■ 202a18e4 00000002(4)
消費TPです。
■ 202a18e8 00000000(5)
対象を決めています。

00000000=敵1体
00000001=敵1グループ
00000005=敵全体
ffffffff=自分
fffffffe=味方一人(戦闘不能者は選択不可)
fffffffd=味方全体(戦闘不能者は含まない)
fffffffc=敵全体+自分以外の味方(戦闘不能者は含まない)
fffffffb=味方一人(戦闘不能者も選択可)
fffffffa=自分以外の味方一人(戦闘不能者は選択不可)
fffffff9=自分以外の味方全員(戦闘不能者は含まない)
■ 202a18ec 0000000f(6)
攻撃テクニックなら攻撃力を、回復用テクニックなら回復量を決めています。
攻撃テクニックは敵に耐性が無ければ入力した数値に近いダメージが期待できます。
プロセダンやボルトなどの一撃必殺系は270Fが設定されています。
回復用テクニックは入力した数値分のHPまたはTPが回復します。
ナレスタやナサレスタなどはやはり270Fが設定されています。
■ 202a18f0 00000001(7)
■ 202a18f4 00000000(8)
■ 202a18f8 00000000(9)
■ 202a18fc 00000007(10)
■ 202a1900 0000000d(11)
■ 202a1904 00000001(12)
■ 202a1908 00000001(13)
■ 202a190c 00000001(14)

各キャラがそのテクニックを覚えるレベルを決めています。
上から順に、ユーシス・ネイ・ルドガー・アンヌ・ヒューイ・アーミア・カインズ・シルカとなっています。
0だといくらレベルを上げても覚える事ができません。

とまあこんな感じ。
お約束ですが、フォイエのアドレスを基準として表を作成しました。
たとえばギフォイエの性能を変更したい場合はフォイエの生コードのアドレス部分に+38hします。
で、ナフォイエだったら+70h、バータだったら+A8h、というように見てください。
Phantasy Star Generation:2 プラス値表
+00 フォイエ +38 ギフォイエ +70 ナフォイエ
+A8 バータ +E0 ギバータ +118 ギサバータ
+150 ゾンデ +188 ギゾンデ +1C0 ギサゾンデ
+1F8 ザン +230 ギザン +268 ナザン
+2A0 グラブト +2D8 ギグラブト +310 ナグラブト
+348 グランツ +380 ギグランツ +3B8 ナグランツ
+3F0 シフタ +428 ファンビア +460 エイジア
+498 プロセダン +4D0 コンテル +508 シーザス
+540 ガージ +578 ギガージ +5B0 ナガージ
+5E8 サガージ +620 ギサガージ +658 ナサガージ
+690 ジェネラ +6C8 サジェネラ +700 ボルト
+738 サボルト +770 シューツ +7A8 サシューツ
+7E0 ドランク +818 リミタ +850 シンパロ
+888 フォルサ +8C0 リミテ +8F8 デバンド
+930 シュネラ +968 サシュネラ +9A0 レスタ
+9D8 ギレスタ +A10 ナレスタ +A48 サレスタ
+A80 ギサレスタ +AB8 ナサレスタ +AF0 サークラ
+B28 ナサークラ +B60 アンティ +B98 リバーサー
+BD0 リューカー +C08 ヒーナス +C40 ムシカ
+C78 メギド +CB0 ミワクノオカリナ +CE8 モノメイト
+D20 ディメイト +D58 トリメイト +D90 モノフルイド
+DC8 ディフルイド +E00 トリフルイド +E38 アンティポイズン
+E70 ムーンアトマイザー +EA8 スターアトマイザー +EE0 ソルアトマイザー
+F18 ロイヤルガード +F50 ラストフォース +F88 リベンジ
+FC0 ナリバーサー +FF8 サルファー +1030 メディカルトリート
+1068 バーストタッチ +10A0 トルネード +10D8 スリープ
+1110 ジェルン +1148 ザルア +1180 ドランク
+11B8 ドク - - - -
昨日:56
今日:95
合計:3205875
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集