SFC版ロマンシングサガ1 現在地変更
Oblivion World
現在地変更
- 現在地
-
7E15F0xx
7E15F1yy
1.マップ画面にします。
2.有効にします。
3.適当な地名を選んで移動します。
4.移動できたら無効にします。
効かせっぱなしだとなぜかイベントバトルも有効になってしまうんで注意しましょう。
数値は下記を参照。
yyxxの数値
0500 メルビル
0511 メルビル(パトリックの屋敷)
0516 メルビル(エロール神殿地下)
051B メルビル(宮殿)
052A ローバーン
0531 ローバーン(モニカの家)
0536 ローバーン(地下牢)
053A ローバーン(地下牢の抜け道)
053C ブルエーレ
0542 ブルエーレ(酒場)
0544 迷いの森
0545 ゴールドマイン
054D ゴールドマイン(金庫)
0558 ゴールドマイン(鉱山最下層)
0568 ベイル高原(ブルエーレ側)
0569 ベイル高原(ゴールドマイン側)
056C バルハラント(難破船)
0574 グレートピット(アリディスの部屋)
0576 ミルザブール
0583 オイゲンシュタット
058A コンスタンツ
058D バイゼルハイム
059F ミルザブール(会議室)
05A2 クリスタルシティ(宮殿)
05A7 モンスター
05B4 コンスタンツ(最深部)
05B7 テオドール
05BE テオドール(最深部)
05C0 ウェイプ
05C6 ゴドンゴ
05CC ジャングル
05D0 月の神殿
05D1 シルバーの洞窟
05D3 ゲッコ族の村
05DE シルバーの洞窟(最深部)
05E7 月の神殿(最深部)
05EC 商船(ブッチャーがいる)
05EE 商船
0600 クリスタルシティ
0609 クリスタルシティ(酒場)
060E クリスタルシティ(宮殿の塔)
060F クリスタルシティ(宮殿の塔)
0612 イスマス(崩壊前)
061A イスマス(崩壊後・ローザリア側)
061B イスマス(崩壊後・ローバーン側)
062C クリスタルレイク(湖畔)
062E クリスタルレイク(洞窟の中)
062F クリスタルレイク(洞窟の前)
0630 アルツール
0635 オービル
063B スカーブ山
0640 スカーブ山(タイニィフェザーのフロア)
0644 北エスタミル
0650 アフマドの部屋
065D 南エスタミル
0666 南エスタミル(酒場)
0668 南エスタミル(ジャミルオープニング時の家)
0669 南エスタミル(奴隷商人の家)
066B 南エスタミル(奴隷商人の家の地下)
0674 タルミッタ
067D タルミッタ(セケト宮殿)
068B アサシンギルド(最深部)
068E マラル湖
0690 水竜の神殿
0697 水竜の神殿(最深部)
069A コパー峠(クジャラート側)
069B コパー峠(騎士団領側)
069C ガレサステップ
06A1 最後の試練
06A4 タラール族の村
06AB オールドキャッスル
06B6 巨人の里
06BD カクラム砂漠(ウロ側)
06BE カクラム砂漠(ガレサステップ側)
06C0 カクラム砂漠(ノースポイント側)
06C2 ウロ
06C7 ウロ(酒場)
06C8 ノースポイント
06CD ノースポイント(酒場)
06CF 砂漠の地下
06DE 砂漠の地下(ジェフティメスの村)
06E1 砂漠の地下(タラール族の村)
06E3 ガレサステップ(アイシャが介抱された池があるところ)
06F6 魔の島(最上階)
06F9 パイレーツコースト(船に乗ってないと意味が無いかも)
0700 サンゴ海
0703 マスク島
0704 カント島(地名はメルビル。砂漠に赤い魚系シンボルがいるが、動けない)
0706 ↑のカント島の動けるバージョン
070C ラストダンジョン(脱出口付近)
070D ラストダンジョン(サルーインのエリア)
0728 どうくつ
0729 ジュエルビースト
072A ムラ(北)
072B ムラ(北東)
072C ニューロード(フロンティア側)
0737 ダンジョン(最深部)
0741 バンパイア(最深部)
0751 ジュエルビースト(最深部)
0753 バンパイア
075B ダンジョン
0762 ウエストエンド
0763 ニューロード(クジャラート側)
076E ジェルトン
0779 恐竜の巣(卵あり)
0780 財宝の穴
0781 草原
0789 財宝の穴(最深部)
078D トマエ火山
0795 冥府(三途の川)
0797 トマエ火山(フレイムタイラントの奥)
07A2 冥府(デスの部屋)
07A3 バルハラント
07AA ガトの村
07AB 凍結湖
07B5 西の洞窟(最深部)
07BE 凍った城(入口)
07C9 凍った城(最深部)
080A 迷いの森(奥)
085C トマエ火山(変な画面)