- 探索で見つかる武将
-
801C7A14 xxxx
同じ武将を何人も加える事が出来るけど、兵士数や士気を共有しているのでお勧め出来ません。
xxの数値はキャラクター表を参照。
- 戦利品変更
-
戦利品獲得数(10個まで)
30105818 00xx
戦利品強制指定
301059AC 00xx
戦利品詳細指定
3011215C 00xx(戦利品1)
3011215E 00xx(戦利品2)
30112160 00xx(戦利品3)
30112162 00xx(戦利品4)
30112164 00xx(戦利品5)
30112166 00xx(戦利品6)
30112168 00xx(戦利品7)
3011216a 00xx(戦利品8)
3011216c 00xx(戦利品9)
3011216e 00xx(戦利品10)
00=皇帝の鋼鉄
01=法王のエメラルド
02=女神の銀水晶
03=隠者の金時計
04=死神の血判状
05=ドラゴンソウル
06=技の書
07=奥義の書
08=裏奥義の書
09=白の薬
獲得数を00にしても必ず1個は獲得します。
戦利品の獲得数を11個以上にするとフリーズします。
6~10個目は皇帝の鋼鉄で固定されているので、
他のものにしたい時は戦利品強制指定か戦利品詳細変更を使ってください。
- 技の書などで覚える必殺技
-
301057BC 00xx
xxの数値は必殺技表を参照してください。
魔界粧・轟炎のような、キャラ独自の技は覚えられないようです。
- 敵が使用する陣形
-
30105868 00xx
00=通常陣形
01=攻撃陣形
02=対魔陣形
03=暗殺陣形
04=波天陣形
05=三方不敗
06=波状陣形
07=撹乱戦法
08=必殺技
09=背水の陣
0A=作戦失敗
- 味方が使用する陣形
-
3010586A 00xx
00=通常陣形
01=攻撃陣形
02=対魔陣形
03=暗殺陣形
04=波天陣形
05=三方不敗
06=波状陣形
07=撹乱戦法
08=必殺技
09=背水の陣
0A=作戦失敗
- 戦闘中の天候
-
30105974 00xx
00=通常
01=大雨
02=強風
03=濃霧
04=熱風
05=寒冷
06=日照
07=暗闇
08=魔法
- 戦闘中の味方の技ゲージMAX
-
301CAAE0 005A
301CAB38 005A
301CAB90 005A
301CABE8 005A
301CAC40 005A
301CAC98 005A
301CACF0 005A
301CAD48 005A
常にレベル3までの必殺技が使えます。
- 戦闘中の味方の士気MAX
-
301CAADB 008C
301CAB33 008C
301CAB8B 008C
301CABE3 008C
301CAC3B 008C
301CAC93 008C
301CACEB 008C
301CAD43 008C
- 戦闘中の味方の兵士数1000
-
801CAAD8 03E8
801CAB30 03E8
801CAB88 03E8
801CABE0 03E8
801CAC38 03E8
801CAC90 03E8
801CACE8 03E8
801CAD40 03E8
一度に1000人倒されるとかしない限りは負けません。
兵士数はあまり多くしない方が良いと思われます。
- 敵が撤退する
-
301CA81B 0000
301CA873 0000
301CA8CB 0000
301CA923 0000
301CA97B 0000
301CA9D3 0000
301CAA2B 0000
301CAA83 0000
即座に戦闘が終了します。
- 攻城戦すぐに終了
-
301ED66E 0000
こちらも即座に終了します。
- 戦闘中の味方の能力
-
301CAAB8 00xx(存在判定:01で存在する、00で存在しない)
301CAABA 00xx(戦闘可能判定:01で戦闘可能、00で戦闘不可)
301CAACF 00xx(武力:00~05)
301CAAD0 00xx(知力:00~05)
301CAAD1 00xx(魅力:00~05)
301CAAD2 00xx(外交:00~05)
301CAAD3 00xx(忠誠:00~05)
801CAAD8 xxxx(兵士数)
301CAADA 00xx(兵種)
301CAADB 00xx(士気:00~8C)
301CAADD 00xx(必殺技1 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CAADE 00xx(必殺技2 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CAADF 00xx(必殺技3 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CAAE0 00xx(技ゲージ:00~5A)
301CAB0A 00xx(顔グラ xxの数値は
キャラクター表を参照)
兵種
00=スケルトン
01=ゴブリン
02=村人
03=エルフ
04=魔法生物
05=野獣
06=砂漠兵
07=拳法使い
08=ネコ
09=ドウム兵
0A=足軽
0B=カエル
0C=翼戦士
0D=ニンジャ
0E=ナイト
0F=海賊
10=戦士
11=エンジェル
12=デビル
13=竜戦士
14=ひよこ虫
2人目以降は+58hしていきます。
兵士数と士気は戦闘終了後にも影響します。
必殺技は、集気砲などのように本来は使えるキャラがいないものを指定するとフリーズします。
- 戦闘中の敵の能力
-
301CA7F8 00xx(存在判定:01で存在する、00で存在しない)
301CA7FA 00xx(戦闘可能判定:01で戦闘可能、00で戦闘不可)
301CA80F 00xx(武力:00~05)
301CA810 00xx(知力:00~05)
301CA811 00xx(魅力:00~05)
301CA812 00xx(外交:00~05)
301CA813 00xx(忠誠:00~05)
801CA818 xxxx(兵士数)
301CA81A 00xx(兵種)
301CA81B 00xx(士気:00~8C)
301CA81D 00xx(必殺技1 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CA81E 00xx(必殺技2 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CA81F 00xx(必殺技3 xxの数値は
必殺技表を参照)
301CA820 00xx(技ゲージ:00~5A)
301CA84A 00xx(顔グラ xxの数値は
キャラクター表を参照)
兵種
00=スケルトン
01=ゴブリン
02=村人
03=エルフ
04=魔法生物
05=野獣
06=砂漠兵
07=拳法使い
08=ネコ
09=ドウム兵
0A=足軽
0B=カエル
0C=翼戦士
0D=ニンジャ
0E=ナイト
0F=海賊
10=戦士
11=エンジェル
12=デビル
13=竜戦士
14=ひよこ虫
2人目以降は+58hしていきます。
兵士数と士気は戦闘終了後にも影響します。
必殺技は、集気砲などのように本来は使えるキャラがいないものを指定するとフリーズします。