ファイナルファンタジー7 チョコボ研究

Oblivion World
Oblivion World
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集

ファイナルファンタジー7 チョコボ研究

チョコボ研究
FF7通常版・インターナショナル版におけるチョコボのステータスを調べてみました。
僕はこのゲームの開発者じゃないのでこれらが全て正しいと断言する事はできないし、
そういったものを求められても困るので、全てを鵜呑みにするようなことはせず参考程度に読んでください。
ダッシュ現在値・ダッシュ限界値・スピード現在値・スピード限界値
野生のチョコボの場合、評価が高いほど、これらの数値も高くなる。
7FFFhが最大値だが、たとえ7FFFでもレース中にはダッシュ・スピードとも1770hに抑えられる。
?・親しさ・賢さ・ポーズ
親しさ・賢さは全チョコボ共通で64hまで上昇する。
ポーズはチョコボレースエントリー画面でのチョコボのポーズ。
00と01は普通に走っているポーズだが、02だとダッシュしてるようなポーズをとる。
どうやらチョコボの評価に関係なくランダムで決まる数値らしい。遺伝することもある。
?は評価が高いチョコボほど高くなるのだが、何に影響するかは不明。
野菜を与えても上昇しないし、カップリングによる突然変異も起こらない謎の能力値。
確認できた最大値は46hで、最小値は14hだった。
遺伝もするし、おそらくマイナス要素ではないと思うのだが…。
勝利回数・性別・種族・名前・スタミナ・評価
勝利回数が12h→13hになった時にエストから贈り物を貰えるイベントが発生するが、
これが発生するのは当然ながら1回だけである。
種族は05h以上にすると色々と不具合が起こるのでお勧めできない。
スタミナは全チョコボ共通で上限は270Fhまでとなっているが、強引にFFFFhにすると表示は6553になる。
野生のチョコボの初期値
野生のチョコボの大体の数値。
非常に大雑把に調べたものなので、あくまでも目安程度にしてほしい。
ダッシュとスピードは、上段が現在値で下段が限界値。
親しさは、いかなるチョコボも捕まえたばかりの値は00だったので割愛。

野生のチョコボの初期値
評価 ダッシュ スピード 賢さ スタミナ
す・すごい 0744~0C10
0E88~0F64
05B4~0AE4
0CF8~0DE8
3C・46 32・3C 0F5C~105C
すごく良い 0618~0AE8
0C30~0DA7
0488~0A20
0AA0~0CDF
3C・46 32・3C 0C7B~0DA0
良い感じ 05C3~09F8
0B88~0C7B
0456~0930
0A3C~0BB3
32・3C 1E・28 0B4A~0C3A
まあまあ 052D~09A8
0A3C~0C17
038E~08E0
08AC~0B4F
32・3C 1E・28 0A82~0BAC
普通 02B8~0746
081F~0B4F
0128~061A
062B~0986
1E・28・32 00・01・02・0A・14 06FE~094E
悪くはない 02C4~0674
06F3~0938
02BC~0548
04FF~080C
28・32 00・01・02・0A・14 03F4~06F6
良い感じじゃない 0225~05A2
05C7~080C
0095~0476
03D3~06E0
14・1E・28 00・0A・14 032C~0502
おすすめできない 0216~0516
056D~0744
014E~03EA
043F~0618
14・1E・28・32 00・0A・14 01E5~038A
野菜による能力値アップ
野菜を10個与えた時の上昇値は以下の通り。
1個あたりの上昇値に振幅があるので必ずしもこの数値分上昇するとは限らないが、傾向は掴めると思う。
レイゲンの野菜とシルキスの野菜のダッシュ・スピード・スタミナ上昇値は、現在値によって変わる。
これもまた振幅がある為に非常にアバウトな結果だが、大体下の表に記した倍率になっていると思われる。

野菜による能力値アップ
野菜 ダッシュ スピード 親しさ 賢さ スタミナ
ギサールの野菜 +0B +0C +0A +00 +13
カラッカの野菜 +00 +00 +0A +0F +00
タンタルの野菜 +14 +17 +0A +0A +12
パサーナの野菜 +00 +00 +12 +31 +00
クリーエの野菜 +00 +10 +14 +00 +40
ミメットの野菜 +5C +3F +14 +00 +00
レイゲンの野菜 +現在値*0.60 +現在値*0.64 +1E +00 +現在値*0.10
シルキスの野菜 +現在値*1.59 +現在値*1.57 +28 +15 +現在値*0.21
レース中の能力値
親しさ・賢さ・スタミナはそのまま反映される。
ダッシュ・スピードは現在値が反映され、どんなに能力値が高くても1770hが最大。
スピードは現在値が初期スピードで、スピードアップすると初期値+現在値×0.25の速度になる。
なのでスピードの限界値である1770hまで育っている場合、スピードアップすると1D4Bhまで上がるので、
本当に限界まで育っているとダッシュするよりも速いし、スピードとダッシュの能力値が同程度のチョコボだと、
ダッシュするよりもスピードアップした方が速い…などという事もある。
クリンのチョコボ診断
ダッシュ・スピードに関しては、現在値ではなく限界値を評価している。
生まれたてで何も野菜を与えていないチョコボが評価される事があるのはこのため。
カップリング
ダッシュ現在値・ダッシュ限界値・スピード現在値・スピード限界値・?・賢さ・スタミナの値は、
基本的にはオス+メスの数値を2で割ったものが受け継がれるようになっているのだが、
両親の能力値が低いほど突然変異で親より優れた個体が誕生しやすい。
能力値が高くなるほど親と同等、またはそれ以下の個体が誕生しやすいようだ。
ダッシュやスピードは1500hぐらいからは突然変異を狙うのはちょっと忍耐が必要かもしれない。

カップリングの結果はチョコボ小屋を出入りする度に変わる。
通常のカップリングでダッシュ・スピードをどれほどの数値まで上げられるかは不明。
どんなに能力値が高くてもレース中は1770hに抑えられるので、1770hあたりが最大か?
仮に、果てしなく能力アップが出来るとしてもレース中は1770hに抑えられる以上、
それより大きな数値になったとしてもあまり意味は無いのだが…。

親しさはどんなチョコボでも生まれたての時は00hになる。
また、通常は考えられないような能力値(7FFFとか)のチョコボをカップリングすると弱体化する。

ポーズの遺伝はちょっと特殊。

00の親×00の親=00の子
00の親×01の親=01の子
00の親×02の親=01の子
01の親×01の親=02の子
01の親×02の親=02の子
02の親×02の親=02の子

このようになっているが、これがレースに影響するかはかなり疑問。
余程のこだわりがない限りは気にしなくていいかもしれない。

評価は特殊チョコボを作る時に重要。
意外にも評価が「す・すごいチョコボ」同士のカップリングでは、山・川チョコボは生まれないようになっている。
あれらはオスとメスが「すごくいい」か「良い感じ」でなければならない為である。
また、片方が山・川・山川・海チョコボであれば評価に関係なく遺伝させる事が可能。

評価の値は、よりすぐれた評価の値が受け継がれる。
たとえば「す・すごいチョコボ」と「あまりおすすめできないチョコボ」をカップリングすると、
その子は「す・すごいチョコボ」として誕生する。

評価の値は普通のチョコボはもちろん、山・川・山川・海チョコボにも設定されている。
通常の過程で作った「す・すごいチョコボ」の評価の海チョコボ同士からは普通か海チョコボしか得られないが、
両方の評価を「すごくいい」か「良い感じ」に書き換えてからカラブの実を与えてカップリングすると、
レースの成績にも影響されるが山か川のいずれかのチョコボを得られる事がある。
山川は、両方または片方が山川、あるいは山×川のカップリングでないと生まれない。

カップリング時に与える実もかなり重要。
ピピオ→ルチル→サラハ→ラサン→パラム→ポロフ→カラブ→ゼイオと、下のものほど優れている。
ピピオ・ルチル程度だと、賢さやスタミナはともかく、ダッシュやスピードが親よりも劣った個体が誕生する事が多い。
牧場で売っている実を与えるのなら、せめてポロフの実を与えたい。
ゼイオの実は別格で、両親の能力が余程高い状態でない限りは親より優れた個体が生まれる確率が非常に高い。
とにかくレースで使えるチョコボが欲しいなら、これを与えるのがベスト。
あとがき
2006年12月2日に初公開。文字と数字ばかりで疲れてきますな。
禁を破ってFF7インターナショナルを購入した記念に調べたものですが、な~んか意味不明に細かいですね。
ものすごく前のゲーム雑誌(ファ○通?だったと思うがハッキリしない)に、「時速300キロを超える可能性も~」とあったのを真に受けて、
チョコボ仙人並みに育成に熱中していた時期もありました。まだ僕が無敵の未成年様だった時期ですね。
リセットを繰り返していたのでセーブデータのタイムは10時間程度しか進んでいなかったのですが、
チョコボ育成に費やした実時間は100時間を軽く越えていたのではないでしょうか。
海チョコボが生まれるのはディスク3になってからなので、空にはあと1週間程度で落ちてくるメテオの姿が。
メテオが落ちてきて絶滅させられそうなのにチョコボ育成に励むのがアバランチなのさ!
昨日:56
今日:72
合計:3205852
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集