SFC版ロマンシングサガ3 イベントフラグ

Oblivion World
Oblivion World
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集

イベントフラグ

使用上の注意
正確じゃない数値も含まれているかもしれないし、フラグいじりは危険を伴うので、試す前にセーブデータのバックアップを取っておくことを強くお勧めします。
過去に調べたものなのであいまいな部分もありますが、そこはご愛嬌ということで~。

調べた本人も忘れてしまったので、質問は一切ナシということにさせていただきます。
ま、所詮はゲームのことだし、理解できるところだけ理解できればいいんじゃないでしょうか。
ようせい救出フラグ/その他
7EF490xx
01=永久氷晶入手している&永久氷晶を守っている氷花消滅
02=ネフト族から北のゼルナム族の本拠地を聞き出した
04=魔王の鎧倒した
00=グレイトフェイクショーの妖精救出している
10=グレイトフェイクショーの妖精救出していない
ぞう
7EF491xx
00=ラシュクータの象仲間可能
10=仲間にできない
嫁入りイベント
7EF492xx
40=嫁入りイベント発生中
魔王の鎧に関連
7EF4A3xx
現在の値を固定すると魔王の鎧を倒してもイベントが進まず何度でも入手できる。
数値の詳細は調べていません。
オープニング関連/ロアーヌの状況
7EF4AAxx
01=ゴドウィン男爵の反乱(イベント:黒字で表示)
02=ゴドウィン男爵の反乱(イベント:黒字で表示)
03=ロアーヌ平和
08=ユリアン主人公時限定?モニカに結婚の話が持ちかかる?
0F=ロアーヌ危機

※ロアーヌ危機にしている時の注意

1.パーティーの誰か1人でもLPが尽きたらゲームオーバー
2.ポドールイの酒場で仲間を外せない(他の酒場は大丈夫)
3.サラ主人公時に少年を仲間にすることができない

10=ロア-ヌ候の宿営地へ行く
20=ロアーヌが襲われる
20=吸血鬼レオニ-ド伯爵の所へ行く
30=レオニ-ドから退屈しのぎに北の洞窟へ行くように言われる
40=ゴドウィン男爵との決戦(ミカエル&ハリ-ド編:マスコンバット)
50=レオニードからミカエルがゴドウィン軍を打ち破ったという事を聞ける
70=オープニングイベント直後

モニカ主人公時
70=誘拐イベント発生
80=嫁入りイベント発生

このフラグはおそらく他のイベント進行状況や主人公によって効果が変わるのではないかな…?
ペット捕獲
7EF4ABxx
10=マコ捕獲
20=バ-ニィ捕獲
40=奇面草捕獲
80=ムクチャ-捕獲
きょうじゅ
7EF4ACxx
00=教授「実はお願いがありますの」
01=教授「あ~らまたいらしたのね」
02=教授「私としたことが…あんな失敗作を…」
03=教授「ツヴァイク公から新しい仕事を頼まれたのよ」
04=教授「失敗作は残したくないの」
05=教授「お礼に熱いキッスを!」
06=教授「あ~らいらっしゃい」
00=教授と面識が無い
10=教授と面識ある(教授の妙な歌を聴いた)
20=教授は館の地下にいる
いけにえの穴
7EF4ADxx
00=ねずみ退治依頼される
10=ねずみ退治引き受けた
20=いけにえの穴の奥に行こうとして入り口閉まった
30=いけにえの穴に閉じ込められる
40=入り口でニ-ナが岩をどけてくれる
50=ニ-ナが生け贄になる(教授からねこいらず貰える)
60=ねずみの群と戦闘(逃げられない)
E0,F0=ねずみいない
ビューネイ関連/フォルネウス関連
7EF4AExx
03=海底宮近海へ行ける
0D=フォルネウス倒した事になる。クイックタイム習得可能
0F=フォウルネウス本体消える(倒した)

00=ビューネイ倒してない
20=ロアーヌが襲われる
30=ビューネイの巣に入れる
C0=親衛隊倒した
D0=ビューネイも倒した。タフタ-ン山内部の魔物いなくなる。龍神降臨習得可能。
F0=ビュ-ネイ本体消える(倒した事になる)
アウナス関連/アラケス関連
7EF4AFxx
00=アラケス倒してない
0D=アラケス倒した。魔王殿内の魔物殆どいなくなる。超重力習得可能。
0F=アラケス本体消える(倒した事になる)

00=火術要塞のパイロヒドラ倒してない
C0=パイロヒドラ倒した
D0=アウナスも倒した。火術要塞内の魔物殆どいなくなる。リヴァイヴァ習得可能。
F0=アウナス本体消える(倒した事になる)
アビスゲート
7EF4B0xx
10=アビスゲ-トあと4つ。聖王家の人から試練受けるかどうか訊かれる
20=アビスゲ-トあと3つ。最強術1個(倒した四魔貴族に対応したもの)
30=アビスゲ-トあと2つ。最強術2個
40=アビスゲ-トあと1つ。最強術3個
50=東のアビスゲ-トへ行く。最強術4個

※実際にアビスゲ-トが閉じていくわけではなく、イベントにこう表示されます。
氷の剣
7EF4B1xx
08=氷の剣入手済み
見世物小屋
7EF4B2xx
20=見世物小屋のソウルサッカーを倒した
野盗の巣窟
7EF4B4xx
1D=野盗の巣窟内に野盗と獣人系が入り乱れている(本来有り得ない状況)
グゥエイン/バンガード
7EF4B5xx
00=バンガード初期
01=殺人事件起こる(多分…)
02=宿屋に泊まるとバトル
03=バンガードを動かす提案
04=入口探し?
05=冷霊倒してない
06=冷霊倒した
07=イルカ象セット?
08=玄武術士もいる?
09=発進した
0A=バンガードの操縦任される

00=グゥエイン倒してない
A0=10000オーラム貰える
B0=ゆっくりしていけと言う
C0=竜と人は相容れない!の戦闘発生(ビューネイを倒していると起こる)
E0=倒した
F0=ル-ブ山地内部に入れない
バンガード/グレイトフェイクショー
7EF4B7xx
01=ミュルスでグレイトフェイクショ-開催中
02=ファルスでグレイトフェイクショ-開催中
03=スタンレーでグレイトフェイクショ-開催中
04=ピドナでグレイトフェイクショ-開催中
05=リブロブでグレイトフェイクショ-開催中
06=南モウゼスでグレイトフェイクショ-開催中

00=バンガ-ド操縦席で反応無し 船付き場では「ピドナへ、乗らない」
10=操縦席「最果ての島へ、このまま」 船付き場「乗る、乗らない」
20=操縦席「大陸へ、このまま」船付き場「最果ての島へ」
30=船付き場「ここは海の真ん中 どこへも行けないよ」
50=操縦席「大陸へ、最果ての島へ、海底宮へ」
80=操縦席「バンガ-ド浮上!」
A0~F0=操縦席「発進準備!!シンクロ開始!!」
妖精/イルカ像
7EF4B8xx
01=オリハルコ-ンの像を探す
02=ヤ-マスの武器屋からオリハルコ-ンの像について聞き出せる
10=宿泊中に妖精の鳴き声する
グレイトフェイクショー/ネフト族
7EF4B8xx
03=ネフト族の巣の魔物消える。ネフト族の長と話し合い出来る
04=ネフト族長と話し合いした事になる
05=ムング族の村経由で玄城に行ける。入ると捕まる
06=ゼルナム族の巣に入れる

10=宿屋就寝時にグレイトフェイクショーの妖精救出可能
20=グレイトフェイクショー消滅
0A=バンガードイルカ象設置
ゼルナム族退治関連
7EF4BBxx
01=ゼルナム族退治関連
02=ゼルナム族退治関連
04=ネフト族から北のゼルナム族の本拠地を聞き出した
ヤンファン/黄京
7EF4BCxx
00=玄城自室のバイメイニャンがまずはゼルナム族の巣を叩けと言う
10=玄城自室のバイメイニャンがまずはゼルナム族の巣を叩けと言う
20=魔王の鎧を倒した事になる。玄城のバイメイニャンに対して主人公はアビスゲ-トは何処か訊く→ヤンファンに相談
30=ヤンファン仲間にできない。玄城自室のバイメイニャンはヤンファン将軍と相談しようと言う
40=ヤンファン仲間にできる
50=黄京に侵入可
カタリナ関連
7EF4BDxx
カタリナ主人公時のみ変化するフラグ?
他のキャラが主人公時は常に00になっている。

※オープニング時ロアーヌ地下牢のカギを
00=持っていない
08=持っている
09=牢屋に隠している

※オープニング以降
09=髪を伸ばせる
0D=髪を伸ばせない
グレイトフェイクショー/財宝の洞窟/荷物運び
7EF4C0xx
02=財宝の洞窟(真)の仕掛け扉開く
07=荷物運びで野盗が逃げ回る (本来は1回倒すごとに+1ずつ7まで増加)
2F=グレイトフェイクショー無料
イベント/カタリナ関連etc
7EF4C1xx
01=カタリナがロアーヌに入れない
02=不明
04=死者の井戸を塞ぐ人よけてくれる
08=何かのフラグと思われる

0C=カタリナがロアーヌに入れる
0D=カタリナがロアーヌに入れない
※カタリナが主人公の時でも仲間の時でも適用されます。

10=ニ-ナに会った事ある(ポ-ル台詞変化)
20=ポ-ルに会った事ある(ニ-ナの台詞変化)
40=レオニ-ドの台詞事変化(寝室前に変な生物いる)
レオニード
7EF4C2xx
05=レオニードを仲間にできる
モニカの部屋
7EF4C3xx
20=モニカの部屋のクローゼットにアイテム隠せない
F0=モニカの部屋のクローゼットにアイテム隠せる

状況次第では効果が無いかもしれません。
カタリナのオープニングイベント限定?
トーマスのピドナでのイベント
7EF4C5xx
02=ト-マス編:ピドナ宿で「タダで泊めろ」が加わる
03=ト-マス編:タダで泊まった事になり、下の階から出ようとしても出られず、会話が始まる
04=ト-マス編:上記の事が完了した事になりミュ-ズ宅に入れる
40=ト-マス編:ピドナPUBにいる桃色の服を着た男からピドナジュエルを買うように言われる
60=魔王殿へゴンを探しに行く
70=ゴンを探し出した事になる
80=ミュ-ズが夢魔にとりつかれる
F0=ミュ-ズの家から出ようとすると夢の中へ移動
モウゼス/ナジュ砂漠/最果ての島
7EF4C7xx
01=ウインディ-ネの依頼引き受けた
02=ボルカノの依頼引き受けた
04=ナジュ砂漠と死の砂漠つながる
00=最果ての島の水龍を倒してない
08=最果ての島の水龍を倒した

水竜を倒さずにフォルネウスを倒してしまっても、水竜を倒したフラグをONにすると最果ての島が復活します。
荷物運び/アンナ/死者の井戸
7EF4C8xx
10=ヤ-マスへ荷物運びした事になる
20=ファルスへ荷物運びした事になる
40=アンナから聞ける事増える(アビスゲ-トの話を聞いた事になる)
80=デスマスタ-消える。死者の井戸から出るとウンディ-ネ&ボルカノと戦闘。以後、死者の井戸に入れなくなる。
ピドナの工房
7EF4CAxx
00=工房に入るとノ-ラが飛び出す
02=武器開発者2人
03=武器開発者3人(以降+1毎に1人増え、表示しきれない分も加わっている)
10=ケ-ン「僕は一人で武器開発を続けます」
20=ケ-ンに武器開発を依頼できる
ピドナの工房/奥義書
7EF4CBxx
01=ギャラクシィの奥義書取った事になる(アンナから陣形・配置も聞ける)
02=クリムゾンフレアの奥義書取った事になる(アンナから陣形・配置も聞ける)
04=光の壁の奥義書取った事になる(アンナから陣形・配置も聞ける)
08=テムペストの奥義書取った事になる(アンナから陣形・配置も聞ける)

00=防具開発者0人
10=防具開発者1人
20=防具開発者2人
30=防具開発者3人
40=防具開発者4人(以降+1毎に1人増え、表示しきれない分も加わっている)
ネフト族
7EF4D0xx
20=ネフト族の巣へ行く事になる。仲間5人以下の場合は家にいるツィ-リンに話し掛けると同行し、サイコメット入手。
神王教団/ヤーマス
7EF4D1xx
02=ヤ-マス民家でロビンが悪党を追い払った
04=ヤ-マス倉庫でロビンが悪党を追い払った
06=ヤ-マス武具屋から出ると事件起こる

00=マクシムスの正体暴けない
10=マクシムスの正体暴ける
20=アジトの地下に行ける
30=アジト立ち入り禁止
40=神王の塔に入れる
50=神王の塔モンスターに襲われる
60=エレベーターの話聞ける
70=ティベリウス仲間にできる
80=エレベーター使用可能
F0=マクシムス倒した
少年/ウォード
7EF4D3xx
02=少年を仲間に出来る
08=ウォ-ド加入経験ある?
ぞう
7EF4D5xx
40=ぞう加入経験ある?
トレード
7EF4D6xx
02=トレードができる
04=ヤ-マス(ピドナ?)の事件終わった
ゴドウィンの洞窟/カムシーン
7EF4D7xx
08=ゴドウィンの洞窟のゴドウィン消える
03=カムシーン入手・ドラゴンルーラー黒倒している
トレード/魔王殿
7EF4D8xx
08=魔王殿の近道使用可能

10=フルブライトからトレードで1億オーラム稼がないかという話が持ちかかる
20=フルブライトからドフォ-レ商会打倒の話が持ちかかる
30=ドフォ-レ商会打倒を引き受けた事になる(トレ-ドでドフォ-レ商会を倒す)
40=フルブライトからアビスリ-グ打倒の話が持ちかかる
50=アビスリ-グ打倒を引き受けた事になる(トレ-ドでアビスリ-グを倒す)
タフターン山/ファルス/スタンレー
7EF4D9xx
00=ファルスとスタンレ-の交戦続いている
01=ファルスの傭兵になりスタンレ-に勝利した事になる
02=スタンレ-の傭兵になりファルスに勝利した事になる
03=交戦中のようだがスタンレ-の武具屋開店している。両町内の兵の台詞変化
10=タフタ-ン山で中間キャンプから行ける
条件付き開発可能武器と防具フラグ1
7EF4DAxx
10=竜鱗の盾・竜鱗の鎧・竜鱗の剣
20=トウテツパターン
40=妖刀龍光
80=シルバーフルーレ
条件付き開発可能武器と防具フラグ2
7EF4DBxx
02=ナイトキャップ
04=イビルアイ・邪眼のマスク
08=魚鱗の鎧
10=ヒドラレザー
20=ラバーソウル・アースガード
80=炎獣の盾
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ1
7EF4DCxx
01=フランシスカ
02=死の弓
04=ハルベルト
08=妖刀龍光
10=ファルシオン
20=シルバ-フル-レ
40=バスタ-ドソ-ド
80=パルチザン
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ2
7EF4DDxx
01=ブローヴァ
02=ブリッツランサー
04=フランベルジュ
08=カナリアの弓
10=クリスナーガ
20=イビルアイ
40=グラディウス
80=ゴールデンバット
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ3
7EF4DExx
01=プロテクトスーツ
02=魚鱗の鎧
04=ラバーソウル
08=ヘッドバンド
40=竜鱗の剣
80=強化弓
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ4
7EF4DFxx
01=強化道着
02=邪眼のマスク
04=パワーグラブ
08=ビーストレザー
10=クリスナイフ
20=アースガード
40=ナイトキャップ
80=死の指輪
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ5
7EF4E0xx
01=トウテツパターン
02=白銀の鎧
04=ヒドラレザー
08=機動装甲
10=フェザーブーツ
20=星辰の鎧
40=エクセルガード
80=炎獣の盾
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ6
7EF4E1xx
20=フォートスーツ
40=竜鱗の鎧
80=竜鱗の盾
ピドナの工房に並ぶ品物のフラグ7
7EF4E2xx
80=スマートガード
王家の指輪/スタンレーの職人
7EF4E3xx
01=ランス聖王家の人から王家の指輪を貰える
08=スタンレ-工房職人消える
ファルスの職人/詩人/リブロフの職人
7EF4E4xx
04=詩人と別れることができる
08=リブロブ工房職人消える
80=ファルス工房職人消える
ピドナの職人
7EF4E5xx
08=ピドナの工房職人Aが家からいなくなる
80=ピドナの工房職人Bが家からいなくなる
ゼルナム族
7EF4E6xx
10=ゼルナム族退治関連
氷湖
7EF4E8xx
00=ウォ-ドの依頼引き受けていない
01=氷湖のモンスタ-を倒す(イベント黒字で表示)
02=氷湖のモンスタ-を倒す(イベント青字で表示。完了後毛皮貰える)
03=氷湖のモンスタ-を倒す(イベント青字で表示。完了後毛皮貰える)
04=氷湖の主倒した事になる(出現しない)
08=雪の町の雪だるま動き出す
昨日:56
今日:83
合計:3205863
ホーム
このサイトについて
更新履歴
リンク集